atsu-papa

2007-05-05

休みの狭間の皮算用

 子供の日だというのに子供達には会えないです。自業自得といえばそれまでですが、電話も掛かってこない。どうしてるのかなぁ。
 連休の最中とはいえ今日は書類チェックの日ですよ。月曜日に九州厚生局に持って行く書類なんだけど、万全を喫してって考えると修正箇所が膨大になりそうで、とてもそんなところまで手が回らんですよ。ある程度お茶を濁すところまでって事になっちゃったです。個人的にはそれなりの体裁を整えたいんだけど、そこまですると御迷惑掛かりそうな方もあるんで、やむ無しとするです。
 そこそこのところであきらめたんで、時間だけは余裕出たです。久々に「牛作」さんにお邪魔して串焼きを所望。中央区小笹の角にあるお店なんだけど、ここの食材はなかなかです。滅多に外食しないですから、外で食すならば、はずれがないところが良いですよ。何しろはずれた時は、うどん屋さんでもがっかりして立ち直るのに時間がかかるですから。
 連休の滑り出し状況から考えて、今月はかなり窮乏するですよ。大変なことになりそうです。ひょっとすると月末は米も食えないかもですが、、これまでもこんな事は何度もあったし、不思議なことにいつの間にか回復する。
 それにしても税務署から4月26日に源泉徴収の払い戻しするって言う通知が届いてたですが、あれは嘘だったですかねぇ。役所ってちゃんとしてそうでいい加減ですから、問い合わせて良いものやら、どうやら。もう少し困窮したら、泣きついてみるですよ。
23:59:00 - atsu-papa - No comments