atsu-papa

2009-06-30

VAIOの話

 Vaioの例のPCV-W101の話ですが、できは頗る良いです。普通にお使いになるんだったら、カーネルのC:\ドライブを40GBにあげた状態で録画エリアも80GBあるですよ。オリジナルのリカバリーCDでは最高30GBまでのパーティションしか切れないですが、それをパーティションコマンダーで加工したですよ。
 それというのも、MSのOfficeだけじゃなくってAdobeも日本人の心意気、JUST Systemもフル装備で入れて、ユーティリティも充実させたらXPでも40GBは欲しいって言う思いからの設定です。
 リモコンは紛失状態ですが、GIGA Poketをはじめとしたオリジナルソフトも完全動作状態で少なくともアナログ放送終わるまではいらない出費押さえられること間違いなしですよ。
 一応、Yahooオークションに出してる同型機とほぼ同値段で、Yahooのオークションに出してる業者さんがレストアきちんとやってないのに比べたら絶対的なお買い得感あるですよ。
 問題点はこのマシンの商品サイトをPAPAがまだ作っていないです。大変なのんびりした話で恐縮なのですが、オークションサイトはPc-Touchに比べるとぼったくりみたいな物です。何故にこんな取引が行われるですかね。
 ただ、Pc-Touchはオークションサイトでのお騙し販売は一切行わないですから、知る人ぞ知るサイトとして運営するですよ。
 ちなみにVaio W101についてはCPUはオリジナルのCeleron1.2GHzでHddは120GB、RAMは512mbに増設済み、パーティションも使い勝手がよいように変更した上で、購入者のお名前での正規ユーザー登録、もちろん購入者名でのアカウント設定渡し、で、ちょっと付録もついてくるです。
 機械自体も美品ですが、そこまでついての3万円は超破格値だと思うですよ。あとは、テレビのアンテナ接続とチューニングの修正はご自分でお願いするです。
01:23:37 - atsu-papa - No comments