atsu-papa

蒟蒻規制

 マンナンライフの蒟蒻畑がしきりに製造中止の宣伝をしてるです。PAPAはてっきり窒息事故が続いたから自主的に製造を見合わせたのかと思ってたですが、野田聖子消費者行政担当相がマンナンライフの会長らを内閣府に呼びつけて再発防止策の提示などを求てたですか。それを受けての製造中止だとしたら、いくら消費者を擁護する立場とは言え行き過ぎじゃないですかね。
 ところがWEB上で『こんにゃくゼリーの法規制混迷』が報じられると擁護コメントが寄せられているです。当然ですが、喉に詰まらせるのは何もこんにゃくゼリーに限った事じゃなくって、餅や米のほか芋でも食べる方が思いっきりほうばっちゃったら喉につまるです。
 さらにWEBで署名活動を行うサイト「署名TV」では、こんにゃくゼリー販売中止反対を呼びかける署名活動が1万越しちゃったそうですよ。
 確かに、どこまでのリスクを背負うかって話で言うと、縁日の綿アメの割り箸だって歩きながら食べると危険ですよ。
 それでも、マンナンライフは表示も、容器も、中身も検討し直すために生産再開の目処が立たないって言うですから気の毒としか言いようがないです。PAPAはあまり食べたことないですが、MioもAyaも小さな頃よく食べてたです。中身は果汁入りの蒟蒻ですから、シンプルと言えばシンプルです。
 元はといえば国民生活センターが今年5月に蒟蒻畑での窒息事故数を発表したことに始まるです。実際に米国で死者が出たことを受けてEUは03年にゼリー菓子へのこんにゃく使用を禁止してるし、韓国でも同様の措置が取られてるです。死亡事故が続いた蒟蒻畑の表示、形状、大きさなどを見直すのはメーカーとしては避けて通れない事だったかもしれないですね。
 ただ、内閣府に呼びつけて大臣が暗に製造中止を諭すのはいかがな物でしょうかね。
 もし法規制がかかるようなことになれば時機に餅も米も規制されるです。おっきなおにぎり禁止とか餅は直径2cm以下で食えとか言われるのはどうもうまくないです。規制をくぐった闇米、闇餅、闇蒟蒻なんてのが裏の世界で取引される日が来るかもですね。


atsu-papaの投稿(11:24:50-2008-10-18) - カテゴリ: Main

コメント

No comments yet

コメントを追加

:

:

トラックバック

DISALLOWED (TrackBack)

TrackBack URL

DISALLOWED (TrackBack)