atsu-papa

上向きライトが基本

 夜間の自動車のライトは「上向きが基本」だって言うけど、どう考えても都市部では下向きじゃないとまぶしくって困る人が増えるですよ。PAPAは少なくともよほど郊外に行って対向車がない時は上向きにするですが、上向きで平気で対向する車とか、歩行者に対して上向きのライト当てる車を見たら、ムカツクです。決してキレはしませんが、石くらいは投げてやろうかと思うですが、それでも通常上向きで走るのが基本と言うですかね。
 挙げ句の三八、PAPAみたいな考え方を「下向き神話」と称して小馬鹿にしてるです。出所は、茨城県警みたいだけど茨城だって多少は町があるですよ。大半が農道だとか郊外の道路だって事ならその手の勘違いもわからんじゃないですが、少なくとも上向きライトで十分に光量を届かせようとして光軸を調整するとまぶしくってならんですよ。光軸を4人乗りで合わせてたら別だけど、そんな事したら本当に夜道の照明がないところ走るのに困るですよ。
 警察の言い分は、車のライトは、上向きにすると100メートル先まで照らすことができて下向きだと40メートル先までしか光が届かない。時速60キロで走行している場合、ブレーキを踏んでから停止するまで37メートルかかることから、判断が遅れると取り返しがつかない事故につながるという理屈らしいです。
 その上、「法律上は上向きライトが基本で、教習所にも通知している」と繰り返してるらしいですよ。そんな事してる反面で無用な信号機を乱立させたり、訳のわからない標識たてたり、とても条件を読む間がないような交通規制掛けたりして一部の標識屋さんや、OBを潤わせてるんだから、そのお金を道路行政に回して照明を増やせって思うのはPAPAだけじゃないんじゃないですか。
 もちろん現行法では対向車に上向きライトを当てると違反ですよ。ひょっとしたら、その手の違反取り締まりで荒稼ぎしようなんて考えてたりして・・・。
 ライト上向き呼びかけるより、舗道上の駐車駐輪やらUターン禁止区域のUターンやら、歩行者の信号無視やらもっと指導を徹底して欲しいことあるんだけどなぁ。

atsu-papaの投稿(18:38:00-2007-05-24) - カテゴリ: Main

コメント

No comments yet

コメントを追加

:

:

トラックバック

DISALLOWED (TrackBack)

TrackBack URL

DISALLOWED (TrackBack)