atsu-papa

けなげな不祥事の質(下請けの性)

 企業の不祥事が続くですね。今度は牛肉に豚肉混入ですか。って言うより合い挽き肉を牛肉ミンチと言ったですか?合い挽き肉と言えばハンバーグ。パパは大好きですよ。「合い挽き」なんか「逢い引き」に通じて粋じゃないですか・・・などという問題ではなかったです。JAS法違反ですよ。工業規格のJISと並ぶ農林物資規格のJASですね。
 ここのところNOVA、コムスン、ブックオフと賑やかなお話が続く中では合い挽き肉のミートホープはそれほどメジャーじゃないし、なんだかけなげですよ。田中社長のコメントでは誤って混入って事なんだけど、それだったらJAS法違反じゃなくって衛生管理上の違反にならなきゃおかしいです。JAS法違反って言うんだったら明らかに混ざってる物を牛ミンチって表示したって事でしょ。牛ダイヤには鴨肉とか豚のモツも入っていたらしいですが、混ぜた方がうまいカモです。鴨は安くないですが。
 今時はうっかりすると、牛肉より豚肉や鴨肉の方が高いですよ。
 流通レベルだけど、PAPAの知る量販店の牛バラの最安値は68円/gですよ。豚バラも良い勝負してるですが、もうちょっと高め。輸入牛の腕だったら58円/gだってあるです。味はともかくです。価格だけを追求したら豚より輸入牛が安いですよ。
 鳥インフルエンザで国内産の鶏肉が暴落するかと思ったらむしろ輸入調整でさしたる価格の暴落無かったです。相変わらずブラジル産のもも肉冷凍だったら39円/gが最安値って所ですか。普通の鶏肉は68円/g程度で収まってるです。
 そんなこと考えると一層、豚混ぜての原価的なメリット無いですから混入させた理由って他にあるですか。
 味の素も加ト吉もミートホープが悪者になれば取りあえず収まりがつくわけですよ。味の素も加ト吉もが被害者になればよいわけで、少なからずそういうストーリーが重要なわけです。だから、内部告発だろうが牛ミンチじゃないよって言われた時には、うまいかまずいかよりも、自分のコンプライアンスの問題ではないことを一所懸命にアピールする。
 少なからず加ト吉も味の素も毎日のように色んな会社の食材を試食して商品開発を行ってるし、そこで採用された会社が相応の品物を納入しているかの検品でも、見るだけじゃなくって抜き出しして食べてるですよ。
 多分、混ざってない牛だけのミンチだったら採用されなかったかもですよ。結果うまけりゃ良いと思うPAPAは乱暴でしょうか?

atsu-papaの投稿(12:15:00-2007-06-21) - カテゴリ: Main

コメント

No comments yet

コメントを追加

:

:

トラックバック

DISALLOWED (TrackBack)

TrackBack URL

DISALLOWED (TrackBack)