atsu-papa

支えがいるです

 白い恋人が窮地に立たされちゃったですね。これまで雪印やミートホープの事件が騒ぎになってたですが、人ごとで気にもしなかったから、ついつい消費者のことなんか考えなかったです。歴史あるメーカーですがここで社員が街頭に立ってでも売るって言う愛社精神出さなかったらなくなっちゃうですよ。これまでの社長や経営陣の姿勢が社員の皆さんにどう伝わってきたかがすべてですよ。
 内部告発全盛期でこれまで頑張ってきた会社でもちょっとふざけた事するとすぐにリークされる。リークする人達も何のてらいもないですから少し異常な気がするですね。どうも人でなしのわがままキャラって言うのが、正義感あふれる愛社精神キャラを上回っていて不思議です。
 正しい事してるのですよ。正しいのだけどどうも前後を考えていない。制裁ありきで正そうという姿勢を感じないです。悪いことを直言してその場でよりよい方向に向かうのと、こっそりマスコミを巻き込んで悪玉を一緒にねつ造する。どっちが本当に正しいでしょうかね。
 それにしても懲りないのは官僚の世界ですよ。小池百合子大臣と事務次官の話は田中真紀子さんの時に酷似です。どちらかというとあの世界では大臣が気を遣って騙し騙し働いていただくという姿勢を示すのが礼儀であって、一つ階段を踏み外すと職権を乱用した制裁を受けることになるです。
 小池百合子さんが正しい、田中真紀子さんが正しいとは言わないですが、たまたま女性で諸般の状況から察するには旧態然とした村の掟を感じるですよ。
 安倍首相もKYと称されて〜KYってUUKIOMENAI〜呼ばれてるけど、この件でインタビューされると一気にその本領を発揮したですよ。「人事の件はまだ聞いてない。」んだって。そうじゃなくってこの件はこんな方向で解決するって言ってくれなきゃ、またまた静観王子の統率力無しって評価されることになるです。なんでこうなるかは明確です。支える人がいないです。たった一人で孤高なリーダーさせられてるからですよ。上から言う人はいても一緒に支える人がいないです。不幸なことです。
 一緒に支えてくれる社員さんがいない白い恋人と重なるですね。

atsu-papaの投稿(23:45:00-2007-08-15) - カテゴリ: Main

コメント

No comments yet

コメントを追加

:

:

トラックバック

DISALLOWED (TrackBack)

TrackBack URL

DISALLOWED (TrackBack)