atsu-papa

ようやく金、金、金

 ようやく金を取ったですね。「田村で金、谷で金、ママでも金」は名言ですが実現したのはすごいですよ。おまけに、ブロック的には一番強豪揃いの厳しいところを勝ち上がったです。
 谷亮子選手に続いて男子無差別で棟田康幸選手、女子無差別で塚田真希選手も行っちゃったですね。無差別級で170cmの棟田選手が勝つと、幾ら世界柔道みたいな選手権でも日本柔道健在を確認できるですよ。
 それにしても谷選手は世界戦の戦い方を知ってるですね。ポイントを取って勝ち残る柔道です。選抜体重別選手権で敗れての代表入り論議はこの結果を見せられると全部消えちゃうですよ。こう言うのを本当の百戦錬磨って言うです。
 ふたを開ければ9個のメダル、3個の金メダルは立派です。疑惑の判定についてはもはや仕方がない事にしておいて、次の北京で帳面消すですよ。
 世界柔道見てると出場各国の選手達は強いですよ。技が切れるって言う感じではないですが、倒れないし、筋力あるですね。基礎体力がすごいですから、技がよほどタイミング良く決まらないと疑惑の判定を誘発するです。妙な倒れ方して、体がもつれるですからどっちがかけてて、どっちが返してるんだか判りづらいです。ましてや、審判自体が柔道知らないですから、しっかりと倒さなきゃいけないです。
 その上すぐに「待て」をかけるですから寝技にもなかなか持ち込めないです。
 寝技と言えば棟田選手の決勝は見事だったです。横四方であそこまでキンタマ絞り上げられたらもう抜けないですよ。さすがは警視庁。
 あっという間のリオデジャネイロだったですが、何はともあれそれなりの成果はあったです。悔しい思いをした選手達も次に向かって頑張るですよ。代表に選ばれずに、「次こそは!」って狙っている選手達もいるですからみんなで覇を競って、しっかり本家本元の威信を守るです。

atsu-papaの投稿(23:03:00-2007-09-17) - カテゴリ: Main

コメント

No comments yet

コメントを追加

:

:

トラックバック

DISALLOWED (TrackBack)

TrackBack URL

DISALLOWED (TrackBack)