atsu-papa

まさか、エイプリルフール?

 後期高齢者医療制度が始まったですが初日から名前を変えるですか。なんで最初に名称をつけるときに通称をきちんと検討しなかったですかね。結局は「長寿医療制度」にするらしいですが、お一人暮らしの年金受給者からも天引きで保険料を巻き上げるです。恐ろしいことに、保険料の滞納でもあろう物ならさっさと保健医療を打ちきって、さらに医療費を全額払わないと再交付もしないという物ですよ。血も涙もない一方的な制度導入は福田康夫首相には何とも映らないですよ。通称くらいしか気にならないその神経がわからないです。
 少なくともこの後期高齢者医療制度では75歳以上の人全員に対して従来の健康保険証を無効にして、新たに全く異なる番号を振った保険証で医療報酬を払おうという物で、そのついでに、保険料を巻き上げる仕組みを作ったです。年金からの天引きまでするですが、年金特別便を出した方からも天引きするですか。
 もっとも配慮が必要なお一人暮らしで扶養してくれる方がいない高齢者の方はいよいよの時には見殺しにされるです。
 そもそも医療制度改革の中で65〜74歳を前期高齢者、75歳以上を後期高齢者と位置づけたのはどこの馬鹿野郎ですかね。どうせ日本に寄生してる税金泥棒達が絡んでいるに違いないですが、名称は1000歩譲るとして中身は即時改定するに値する内容ですよ。蓋を開けるまではこっそりと隠していたです。
 こんな事にしてしまった関係者の保健証こそ暫定的に向こう30年間くらい無効にしてみればぁ〜って思うです。それくらいのペナルティを追うべき大失策ですよ。

atsu-papaの投稿(23:31:00-2008-04-01) - カテゴリ: Main

コメント

No comments yet

コメントを追加

:

:

トラックバック

DISALLOWED (TrackBack)

TrackBack URL

DISALLOWED (TrackBack)