atsu-papa

転職です。

 長らくお勤めした会社を辞したです。長らくお勤めと言っても正社員だったのは1年と3ヶ月です。何やってたのかなぁって思い返してもその場その場しか頭には浮かばない会社だったですよ。
 社長とは懇意で相応に経営理念も成文化してる会社なのだけど、その成文化した経営理念が具体化されない要素をしっかり持ってるです。定着率の悪い会社である事は知ってたですが、まさか自分がそんな気になるとは思いもしなかったです。
 で、結局、10月1日から職を転じたですが、新天地はちょいと遠いですよ。通勤に2時間近くかける事になっちゃった。まだまだ新入社員ですが、相応に会社のビジョンを聞かせていただくと、これからの仕事にやりがいも出てくるです。
 立派なお題目があっても実体が伴わないよりは、多少ワンマン経営であってもポリシーがしっかりわかる会社の方が居心地はよいですよ。
 所で、この両方ともが土曜日・日曜日がお休みではない会社ですよ。PC整備士養成講座の講師引き受けてると、日曜日にお仕事はいるのが困るですが、今度の職場も幸いにご理解いただいて講座がある日はお休みにしてくれるです。
 とりあえず4月26日までは講師のオファー頂いてるですから若干気にしてたですが、良かったです。
 何しろ今までと違うのは、いつまでも職場にだらだらと残らない事。今までは朝出社して、いつ帰宅するのかが分からなかったですから全く不思議です。当然拘束時間ではなくなっても何となく帰れない、帰らない。メリハリのない職場です。実際に帰るわけにもいかない事が沢山あったですから、仕方がないと言えば仕方なかったです。
 でもまぁ、今後はそこそこ定刻に退社するみたいですからそれだけでもずいぶん違うですよ。今時、職探しってすごく大変ですが、選びすぎるからじゃないですかね。今回の転職は良かったですよ。
 

atsu-papaの投稿(01:22:00-2008-10-05) - カテゴリ: Main

コメント

No comments yet

コメントを追加

:

:

トラックバック

DISALLOWED (TrackBack)

TrackBack URL

DISALLOWED (TrackBack)