atsu-papa

TV漬けの余韻

 5月になって今日は朝からBellFormに出勤ですよ。4月からお願いしてフルコミッションにして貰ったので受注しないと何にも始まらないですがどうなるのでしょう。
 ほとんどの企業がそうですが、出来高が上がって、あるいは納品してから入金までに時間がかかるです。要するに閉めから支払いまでのサイトがある以上、そこで運転資金が必要になるですがこれが家計に反映するとそれなりに大変です。日払いのネットカフェ難民と言われる生活してる人たちにしてもそのサイトが長くできないから足抜けができないです。
 昔から日本の家計における貯蓄率は高かったですが、統計というのはおかしなもので住宅ローンなんかが貯蓄に含まれてきたです。今では崩壊しつつある年金をはじめとする社会保障制度もそんな発想で組み立てられてきたですが、先々入ってくるお金を確定させて初めて成り立つ話で、中小企業の経営安定化どころか大企業でもいつどうなるかわからないこの時代に下手な投機もおちおち貯蓄もやってられないのが大半の方の見識じゃないのかな?
 その点、我が家の場合は月収を確実に消化しながら生きてるですから非常にわかりやすいですよ。
 お金が入っても節約、外食なんかせずにこつこつと毎日を生きる。不必要な買い物といえば量販店に米を買いに行った時についでに買うエクレアと缶コーヒーくらい。バスカードも1000円のものしか買わないし、駐車場がないところへはできるだけ行かない。
 PAPAの無駄といえば飲酒と煙草ですが、これとて頂き物のストックを小出しにしながらの話。
 その結果、それでも月末になると水飲んでがんばるですよ。さすがに霞は我が家にはないし、腹の足しにはならんですから。
 格差是正をえらく声高に口にする傾向が目立つですが、銀行をすくうために、企業を切ったでしょ。そこで残った企業の保全のために低賃金労働力を確保できるように法改正までしたでしょ。今やお医者さんでも派遣ですませる時代ですよ。この上、黒船の圧力に屈して三角合併もできるようになった。またまた渦がまくですよ。
 是正すべき格差って言うのは格の差なんじゃなくって施策の渦に飲み込まれた人たちと、そうじゃない公務員をはじめとする人たちとの差ですが、久しぶりにTV漬けになって評論家や政治家のコメント見てたら渦を巻いてる人たちしかでてないですから何のビジョンもないし、何ら策も見えてこないです。
 この人達はきっと、独居老人の孤独死、流浪するネットカフェ難民、自殺者の合計が人口の1%くらいにならないと気がつかないですよ。何かにつけて財源≒税収しか思いつかないですから。
 無責任なTV番組見ちゃったPAPAも悪いですが本当「がっかりだよぅ〜。」でした。

atsu-papaの投稿(08:02:00-2007-05-01) - カテゴリ: Main

コメント

No comments yet

コメントを追加

:

:

トラックバック

DISALLOWED (TrackBack)

TrackBack URL

DISALLOWED (TrackBack)